お盆休みです
おもいっきし釣りをしてやろうと
行ってきました噴火湾。
まずは室蘭
白鳥大橋のあたりが良いと聞いたんですけど
ガヤばっかりです
移動します
豊浦の方面目指します
ワームに小サバがきました
猫さんにもっていかれました
くれくれと催促するので小一時間
猫さんのためにサバを釣りました
ネットで「八雲あたりが熱い」と聞きかじり移動です
途中のホムセンでイソメを購入しました
さっそくワームにちびソイです
でもそれっきりなので移動
暗くなってきました
またまたガヤです
でも暗くなったのでここで朝まで粘るつもりです
ガルプのサンドワームをつけたジグヘッドがわりと激しくもっていかれます
銀色の流線型の魚が見えてきました
「グイウーさまかな?」
いや、なんかキレイ
(グイウーさんが汚いと言うわけではありません。あくまで個人の感想てす)
なんだろうこれ?
キュウリウオかな?
じつはいままでサンドワームでろくに釣れたこと無かったのですが
今日はなんかアタリです
カジカさんもきてくれました
ソイも!
そうこうしているとイソメをつけたジェット天秤を投げたジギングロッドがブルブルしています
カレイっす!
クロガシラかな?
コロコロコミックスと間違えるくらい
ぶ厚いてす
お持ち帰り決定です!
で、日が昇ってちびアブラコ
ちょっと仮眠して次の漁港に向かいます
ネットでみた「アブラコの巣窟」です
ビフテキガルプを投げまくりますが、うんともすんともてす
気がつくと足元に猫さんがまとわりついてます
腹減ってんの?
よしっや!
おっちゃんが何か釣ってやるぜ!
がしかし、ワームを投げても反応なし
だのでスプーンを投げてみると小サバげっと
召し上がれ猫さん
しかしその後はうんともすんともで
先週のハゼの仕掛けがのこってたので
ルアー竿に直結してイソメをつけてガン玉をつけて置き竿
猫さん、竿の前から動きませんw
チカが釣れました
猫さんご機嫌てす
なんやかんや3時間くらい猫さんと遊びながら
釣れた魚をあげたりしてました
猫さん、目ヤニでカワイイ顔がデロデロなので濡れタオルで拭いてやりました
すんごいカワイイ顔です
ちらちら雨が降ってきたので
名残惜しけいどお別れです
んで、今日釣った魚を思い返すと
9目釣った?
あと1ぴきで10目?
5号線経由で小樽でハゼでも釣って10目達成するぜ!
と
途中仮眠をとりながら小樽につくともう暴風雨
泣く泣く帰宅
猫さんを入れたら10目達成か?
の
お盆休み釣行でした〜
追記
どうやらババカレイのようてす
あっぽ〜
ボクにも煮れた!